2008-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスです!

模擬面接の面接官→TOC(全有機体炭素)分析計の使い方指導→農試からの呼び出しでダイズ圃場採水→学科会議議事録作成・送付他で終了。論文書きまではなかなか届きません。年賀状書いてないな。。。年末年始の予定も未定。明日は大荒れの予報。

ご無沙汰しております。病気などすることもなく、日々過ごしておりましたところ、いつの間にか今年も残すところあと一週間となっていました。何をしていたのか、記憶が定かではありませんが。 そうこうしているうちにシベリア論文第2弾が無事出ました。"Inf…

明日から沖縄行ってきます。研究室の後輩の結婚式です。少しくらい幸せのおすそ分けをもらってこようかと。沖縄といえば、7年前?の3年生の時のツール・ド・おきなわ以来です。あの時は市民200kmで、最後の源河の坂を越えて残り10km、死ぬほど辛か…

今日この頃

一年生相手の演習を5週にわたって展開し、先週で実質終了。反応薄かったものの、それなりにうまくいったのか?よくわかりません。この商売に適性があるのかどうかの見極めは保留中。 土壌の学生実験も終盤戦。今日はCECの測定、可給態リン酸抽出ほか。CECは…

冬に向けてストーブ購入。同僚とまとめ買い。札幌の時の木造一階に比べれば天国のような環境なので、必要ないかもしれませんが。

練習日記

とりあえず雪が降る前に今期初乗り。 大滝山〜仁別〜太平山で70km、3:00。 大滝山、仁別は一車線で狭すぎ。太平山周辺は良好な路面。

ダイズ圃場ガスサンプリングの予定も雨気味なので木曜に延期。業務の合間にデータ処理、論文作成。

二日酔いではありません。 朝、4年生が頭を抱えていました。話を聞いて、自分も頭を抱えました。で、各方面に話を通して、皆で頭を抱えている状況です。こういうときに力強い対応をとれないのが歯がゆい限り。まだまだです。今の自分に出来るのは飲み会を開…

35000

最下位

まだまだ。しかしさすがに厳しいか。ここへきてダヴィとは。。。

世界選

ロード世界選終了。見られず。これでスカパー加入の機を逸したような。まあお金も時間もないんでこれで良いのかもしれませんが。

新学期

明日から大学は後期が始まります。後期は化学実験に学生実験(土壌学)、よくわからない基礎演習(何でもあり)とお仕事が目白押し。とうとう本格的な教員業デビューとなりそうです。ちゃんとこなせるのかも不安ですが、問題はどうやって外回り(調査)の時…

ダイズ圃場でのガスサンプリング。夕方には研究室ゼミ。学会の報告・反省会など。

ツールもいつの間にか終了した今日この頃。数日前に札幌のシベリア仲間から救援物資が。ありがとうH君!!! 関係者なら説明不要な感じの品々。ガラナがキリンでなくてコアップなのがちと残念ですが。。。 こちらの方々には賛否両論なこの北海道グッズですが…

しばらく貯めていたガスサンプルの分析。合間に書類作成、データ処理他。

買い出しのため訪れた大学近くのとあるスーパーで、思わぬ出会いが。 今週はお酒を控えるはずだったのですが、つい手に取ってしまいました。秋田でクラシックが飲めるとは。。。某スーパーに通ってしまいそうな勢いですが、なんとか自重します。

まもなくTDH

インカレも終了。9月といえばツール・ド・北海道(略してTDH、もしくはツール、もしくはツールド)の季節。今年も11日から道東〜道央で開催され、北大チームも無事参加予定とのこと。例年、日程の重なりやすいインドネシア調査にドナドナされることが多く、応…

永遠の課題である部屋の片づけ。まだまだ片づかず。ダイズ圃場関連の土壌・植物体サンプル処理など。明日は雨が降らなければダイズ圃場ガスサンプリング。雨が降ったら泣く泣く断念して暗渠水採取に切り替え予定。来週の土肥学会の発表練習もしなければ。月…

とある研究室の学生さんが千葉に出張したとのことで、「みそピー」なる食品をお土産にもらいました。ピーナツに味噌やらハチミツやらをあえて、ひたすら甘く仕上がっている一品です。千葉や茨城方面では学校の給食に出るほどポピュラーな食べ物とのことでし…

2年生の実習付き添い二日目。県農試他の見学。明日からは鳥海方面に二泊三日の泊まりがけで実習後半戦。途中で森林土壌の断面調査の担当など。 水稲品種育成用の世代促進温室(年2回の水稲栽培が可能)

外出せず

当初の予定では、ダイズ圃場ガス調査でしたが、前日の雨の影響で延期。ガスクロ関係の書類作成や、受理されたシベリア論文関係の書類作成、最終稿作成など。 午後は、先週に引き続き学生実験。なんだかんだで1時〜7時半。明日は水田ガス調査。

予定では外に出ないはずでしたが、未明にまとまった雨が降ったようなので、とりあえずダイズ圃場にて暗渠水採取。そのほか色々と。土曜日の追試を乗り越え、シベリア論文第2弾がようやくアクセプト(受理)となりました。シベリアタイガでの森林攪乱(火災…

朝からガス分析。まとまった時間を取れるのは土日くらいですもんね。合間に土壌の抽出など。 コンサ勝利。上は、ジュビロ、エスパ、マリノスとそうそうたる顔ぶれ。。。どうなっているのやら。

宿はサンルーラル。泊まったのは初めてかもしれません。大学に戻り、前日夜にまとまった雨が降ったようなので、ダイズ圃場の水取りに。片道一時間弱のドライブ。 戻ってくると2件目のお知らせメールが。満点とはいかず、90点くらいでしょうか。追試があっ…

大潟村で農家さんの研究会に参加。現地視察、検討会、飲み会までフル参加。研究のネタは現場にいくらでも転がっていることは分かりましたが、手が足りない。。。現在研究室で進めている研究についても、農家さんの思惑はだいぶ違うということが分かってきま…

お金を稼ぐ

午前:ダイズ圃場の生育調査および導管液採取。初体験。茎を根元近くで切断し、シリコンチューブをはめ込み、パラフィルムを巻く。しばらく経つとシリコンチューブ内に導管液がたまってくるので、マイクロピペットで採取。写真で見るとよく分かりませんが。…

朝一で水田圃場ガス調査。午後から学生実験。前日分解したサンプルの窒素濃度定量と微量元素分析用の分解作業。これも学生時代にやったことがないな。。。付け焼き刃と経験とはったりでなんとか乗り切る。今日も8時終了。その後は書類作成他。そろそろ結果…

朝一でダイズ圃場ガス調査。大学へ急いで戻り、午後から学生実験。去年まではTAでしたが、今年は教員見習いくらいの立場で参加。内容は植物体のケルダール分解でしたが、実際ほとんどやったことはありません。CNコーダーは優秀ですものね。。。。分解は予…

水田でガス測定の予定だったものの、朝からの雨で中止。ロシア人留学生の論文読みなどで過ごすつもりが、急遽、ダイズ圃場の暗渠排水採取へ出発。晴れたらガス取り、雨が降ったら水取り、とどちらにしろ外回りの日々。なかなか晴耕雨読とはいきません。

札幌は色々大変なんでしょうが、もはや自分には全く関係なし。 扇風機購入。今日からシベリア調査に出発するらしいロシア人留学生から、論文の修正稿が送られてくる。コメントを送ったのは、確か2ヶ月以上前。。。そんなに間が空いたら、何処を修正するべき…